top of page
アイペット
動物健康保険対応病院です。
駐車料金を一部負担しております。
下北沢動物病院の想い
仔犬クラス
診療案内
アクセス
座談会
あるある4コマ漫画
関連リンク集です。
お知らせ>
ドクターズファイルの取材を受けました。
東京ドクターズの取材を受けました。
セカンドオピニオンとして大学病院や専門医をご紹介しております。
夜間救急にご利用ください。

残暑も和らいで来たでしょうか?

こんにちは、下北沢動物病院です。

 

・初診の飼い主様へ

お引越しなどで、新しい飼い主様からの治療の引継ぎのご相談や幼齢期の飼い方や社会化のお悩みも多くいただきます。ワクチンなどの予防医学をご存知の方は多いですが、

動物達の心や気持ちそして社会化は、特に幼齢期の飼い方に大切です。

ご不安または情報が乱雑で迷われている方、どうぞご相談ください。

正しい知識で過剰な不安をぬぐいましょう。

https://www.shimokita-ah.com/omoi2

・特に初診日はお時間に余裕をもってご来院くださいませ。

先ずは、お電話 03-5453-1122 までお問い合わせくださいね。

重症例や緊急症例は別ですが、まだ馴染んでいない初診日に、

いきなり様々な検査や従来の“無理やり診察”また“時短診察”は、

辛さを学習させてしまいますので避けたいものです。

今までの経過や現在の状況など、お話し中心の細かな問診こそ

ペットの医療では大切です。

少々診察時間を必要としますので、ご了承くださいませ。

当日枠もございますので、

緊急疾患ではどうぞお電話03-5453-1122ご一報ください。

・健康診断

『中高齢を迎えたワンちゃんネコちゃんの健康診断』などもご来院されます。

「特に症状はないけど、年齢的に心配だなぁ?」とお感じの際は、

どうぞご相談くださいね。

個体差がありますので、検査項目などはご一緒に計画を立てましょう。​

・分散予約診療にて混雑回避を目指してまいります。
どうぞお電話(03-5453-1122)にてご予約下さいね。
日・祝日は重症例や老齢性疾患の完全
予約診療とさせていただきます。


当院を受診ご希望の外国人の方へ

For non-Japanese people who wish to visit our hospital

予約および診察の際には、日本語の通訳の方と同席してくださいませ。

状況によっては、対応困難なこともあります。ご了承ください。

Please be accompanied by a Japanese interpreter at the time of reservation and consultation.

Please understand that it may be difficult to respond depending on the situation.

********************************

密集対策

引き続き分散診療にて混雑回避に努めます。(完全予約制ではありません)

 診療の中でご都合を伺いながら、またはお電話にて、一緒に概ねの予定を

 決めていきましょう。

 尚、緊急性・重症例のペットは最優先とさせていただきます。

ご来院をいただく前に、お電話にて診察状況をご確認いただけると、

 更に混雑回避に繋がります。

密閉対策

混雑状況により、待合室のドアの開放にご協力ください。

   飼い主さんから離れないように、ワンちゃんはリードで、

 ネコちゃんはネットで守ってくださいね。

病院内は定期的に消毒を徹底しておりますので、消毒薬の臭いを

 伴う事もあります。ご了承ください。

密接対策

手指の消毒にご協力ください。受付に用意しております。

待合室では、距離を空けてお掛けください。

お車でお越しの方は受付後、車内でお待ちください。

スタッフ全員、マスクを着用にて診察に当たらせていただきます。

その他の対策

飼い主様またはご近親者の体調が悪い場合は、必ず代理の方にお連れいただくか、お電話にてご相談ください。
先ずはご自身の健康をお守りくださいませ。

東京都獣医師会より、有用な情報が掲載されております。ご参照ください。

https://www.tvma.or.jp/index.html

********************************

どんな些細な心配事でもお持ちください。

TEL:03-5453-1122 下北沢動物病院

下記のURLからの予約も可能です。時間枠が限られますがご利用ください。https://step.petlife.asia/petreserve/subjectlist/index/cid/m7868280?SITE_CODE=hp

夜間や休診日など当院の対応が出来ない場合は、

TRVA 夜間動物医療センター:03-5760-1212にお電話ください。

提携病院ですので、どうぞご利用くださいね。

http://www.trva.jp/index.html

カードでのお支払い
VISA、MASTERだけでなくJCB、AMEX、Diners、などもご利用可能です。
どうぞご利用ください。

病院案内
お知らせ
東京ドクターズの取材を受けました。
トイレ お手拭き.jpg
コロナ対策.jpg

title : 吐いちゃった

作者 : Leaママ

吐いちゃった
子犬と子猫

辛くない投薬方法

更新情報
更新情報>

2023/9/21

・トップページを更新しました。

2023/7/14

・トップページを更新しました。

2023/7/12 

・トップページを更新しました。

2023/7/3 

・トップページを更新しました。

2023/5/9

・トップページを更新しました。

2023/4/11

・トップページを更新しました。

2023/3/31

・トップページを更新しました。

2023/3/2

・トップページを更新しました。

2023/2/15

・トップページを更新しました。

2023/1/10

・トップページを更新しました。

2023/1/2

・トップページを更新しました。

2022/12/14

・トップページを更新しました。

2022/12/7

近隣小学校の授業の為、11月30日(水)の午前中

臨時休診とさせていただきます。ご了承ください。

https://school.setagaya.ed.jp/mawa/

2022/11/20

・トップページを更新しました

2022/11/11

・トップページを更新しました。

臨時休診のお知らせです。

近隣小学校の授業の為、11月30日(水)の午前中を

臨時休診とさせていただきます。ご了承ください。

2022/10/10

・トップページを更新しました。

2022/9/26

近隣小学校の授業の為、9月8日(木)および9月13日(火)の午前中を

臨時休診とさせていただきます。ご了承ください。

https://school.setagaya.ed.jp/mawa/

 

2022/8/29

・トップページを更新しました。

臨時休診のお知らせです

近隣小学校の授業の為、9月8日(木)および9月13日(火)の午前中を

臨時休診とさせていただきます。ご了承ください。

2022/7/28

・トップページを更新しました。

2022/7/21

・トップページを更新しました。

2022/6/4

・トップページを更新しました。

2022/4/18

・仔犬クラスに参考動画をアップしました。

参考動画
https://youtube.com/shorts/yKr-30SXsGo?feature=share

https://youtube.com/shorts/HplLPL9w3Ds?feature=share

https://youtube.com/shorts/ow_hbfijfRY?feature=share

2022/3/31

・トップページを更新しました。

2022/2/24

・トップページを更新しました。

2022/2/16

・トップページを更新しました。

2022/2/1

・トップページを更新しました。

2022/1/25

・トップページを更新しました。

bottom of page